この記事の監修者
成田亜希子 医師
美容関係や医療関係のメディアの執筆を数多く行っており積極的に情報を発信している。
女性にとって、美しい肌はいつの時代も憧れと言えるでしょう。
露出の多い夏などは海などのレジャーも増えなおさらです。
全身つるつるのすべすべ、白くてきれいな肌でいたいという方も多いのではないでしょうか。
しかし、そんな願望に脇の黒ずみはまさにお邪魔虫と言えます。
子どもの頃はきれいだったのに大人になるにつれて毛も生え、黒ずんでくる脇……ってなんとかならないの!?
と思っている方も多いでしょう。
でも大丈夫。ちゃんと原因があり、ドラッグストアで買うことができる市販薬などで、自宅でも自分次第で治すことが可能です!
今回は、長年悩んだ私が、脇の下の黒ずみをたった1ヶ月で解消した方法をお伝えします♪
目次
脇の下の黒ずみの原因は、大きく分けて二つ
適切な解消法をお伝えする前に、まずは黒ずみやシミが発生する原因をきちんと理解しておきましょう。
脇に限らずひじや乳首、お尻の黒ずみ等もすべて一緒で、黒ずみを消せたとしてもここを理解していないとまた再発してしまう可能性が高くなってしまいます。
ところで脇の黒ずみは、ある程度年齢を重ねたら治すのは難しいものと諦めていませんか?
確かに大人になるにつれて黒ずみが起こる原因が増してしまうものですが、黒ずむ原因は大きく分けて2つあるのです。
メラニンによる色素沈着
メラニンという言葉は聞いたことがあるかもしれません。
メラニン色素というものが人間の体には備わっていますが、これは紫外線や刺激・炎症から肌を守る役割を持っているものなのです。
そのため、紫外線を浴びたり、刺激などを受けたりすると、防御反応として、皮膚の深層にあるメラノサイトからメラニン色素が生成され、徐々に表層へと浮かび上がっています。メラニン色素が生成された部位の皮膚は周りの皮膚よりも色が濃くなり、シミの原因となるのです。
日焼けなどもこの原理ですね。
古い角質などによる毛穴の詰まり
誰もが脇汗に一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?
脇は汗腺がたくさん集まっている箇所で、汗をかきやすくなっています。
それ故に、皮脂の分泌量も多いのです。脇に汗をかいてそのままの状態で放置しておくと、雑菌が繁殖して毛穴に詰まって炎症を起こします。
それだけでなく、皮脂が毛穴に詰まってそのまま黒ずみになってしまうこともあります
また、毛穴の炎症によってその部位のメラノサイトが活性化し、メラニン色素の産生を促すこともあります。
脇の黒ずみがさらに悪化する!?その原因とは
ただでさえ困っている脇の黒ずみ、これ以上悪化するなんてとんでもないですよね。
しかし、黒ずみが悪化する原因は意外と近くに潜んでいるものです。
どんなものが悪化の原因になっているのでしょうか。いくつか原因をみてみましょう。
化粧品の間違った使用方法で悪化
今は脇に使う美白用化粧品などもある時代です。
特に、ノースリーブを着るときなどに重宝します。
しかし、化粧品も化学製品のひとつ。
ちゃんと正しい使い方を守り、それが自分の体に合っていればいい効果を発揮してくれますが、間違った使い方をしているとそれが肌への刺激になり、むしろ逆効果になることも。
特に使用量は守るようにしましょう。
また、帰宅後はしっかりと化粧品を洗いながし、脇を清潔に保って毛穴汚れを防ぐことも大切です。
乾燥による悪化
こちらは夏よりも特に冬に気を付けたい事柄。
私は、「蒸れやすい脇が乾燥なんてしないよ~」と思っていましたが、人によっては脇も乾燥してしまうようです。
自分の脇を確認してみましょう。
乾燥はお肌の大敵とも言うように、肌が乾燥すると途端に外的刺激を受けやすくなってしまいます。
肌はそれを防ぐため、乾燥すると肌を守るために、肌を分厚くしようとします。
それが理由で、古い角質層が積み重なり、結果的に肌がくすんでしまうのです。
制汗スプレーなどの刺激で悪化
制汗スプレーは女性の味方!特に夏は手放せないですよね。
しかし、ここにも注意が必要です。
制汗スプレーは確かに汗の嫌なニオイを抑えて肌をさらさらにしてくれますが、あくまで一時的な処置なのです。
実際には細かい粒子になった粉が吹き付けられていますので、長時間そのままにしておくと毛穴に入り込み、詰まってしまいます。
結果的にそれが黒ずみとなってしまうことがあるのです。
汗やムレによる悪化
とにかく脇は汗をかきやすい箇所です。
夏は脇も露出する機会が多いのでしっかりケアしている人も多いと思いますが、意外と盲点なのが冬です。
冬も脇は汗をかいています。
そんなに量も多くないし、そのままでも大丈夫でしょ!と思っていませんか?
実はそうして汗をかいているのに、その状態を放置することで、蒸れて雑菌が繁殖しやすくなってしまうのです。
特に冬は服の中で汗が蒸れやすくなっているので、雑菌が夏よりも繁殖しやすいため、こまめなケアが必要です。
レーザー脱毛による刺激で悪化
ムダ毛処理のための脱毛は、最近増えている悪化の原因のひとつです。
レーザー脱毛は、気軽に行える脱毛法のひとつですが、多少なりとも肌に刺激や痛みがあります。
痛みの強さは、人によって「輪ゴムで軽くはじかれた程度」から「涙が出るほどものすごく痛い」など、だいぶ異なるようです。
私は、脇の光脱毛は【少し痛いかなぁ】という感じです。
ただ、この刺激によってメラノサイトが刺激されてメラニン色素が生成・沈着して、黒ずみの原因となっていることも事実なのです。
カミソリや毛抜きなど、自己処理で悪化
脇はもともと服の摩擦や、カミソリや毛抜きによる脱毛で刺激が多い箇所となっています。
しかも脇の皮膚は薄いのでデリケート。手入れによる少しの刺激でも逆に防御反応が起きて色素が沈着してしまいます。
カミソリや毛抜きは入浴の際などに自分で行う人が多いと思いますが、どうしても肌への刺激を免れない脱毛法です。
これを定期的に繰り返すと、メラニン色素が生成して黒ずみになってしまうのも無理ありません。
ムダ毛処理の際は、是非気をつけてください!
偏った食生活や、生活習慣の悪さで悪化
私は甘いお菓子が好きなんですが、みなさんも糖質や脂が入った食べ物をたくさん食べていませんか?
簡単に言うならば、甘くておいしいお菓子などを食べ過ぎていないかということです。
心当たりがあるという人は多いはず……。
ある程度の脂はもちろん体に必要です。
しかし、脂の摂りすぎは、皮脂の分泌量が増えて、肌荒れし脇の毛穴に詰まってしまいます。
もし心当たりがある方は、今すぐに食生活を見直してみましょう。
ホルモンバランスの変化で悪化
実は、メラニン色素は、「エストロゲン」と「プロゲステロン」という女性ホルモンによって量が左右されてしまう色素でもあるのです。
これら2つのホルモンは、女性にとって欠かせないもの。
女性らしい体を作ったり、生理を引き起こすのも、これらが原因です。
特に生理前や生理中はこれらのホルモンバランスが乱れるため、メラニン色素が多く生成されて、黒ずみやすくなってしまうことがあります。
脇の黒ずみはどうすればいい?解消法はあるの?
脇の黒ずみとなる理由は意外とたくさんあるということをまずお伝えしました。
これだけ原因があれば、黒ずんでしまうのも仕方ないのかもしれません……。
しかしそれで諦めるのは早いです。
私の当初の脇を見てみて下さい。
結構くすんで完全に黒ずんでいるかんじです。。。
しかし黒ずんでしまっていても、解消出来るグッズがたくさんあるんです。
私がどのように解消したかの前に、実際にいままで使用してきた市販の商品を失敗談と成功談を交えてご紹介します。
脇の黒ずみはドラッグストア等の市販薬で改善できる?
実は、脇の黒ずみは、自宅でも市販薬で改善できることが多いのです。
皮膚科や美容外科などで特別な治療をしてもらわなきゃ治らないと思っていた方、多いのではないでしょうか?
ドラッグストアで販売されている市販薬で改善できるなら、とても楽で簡単ですよね!
以下は私が実際に使用してきたものや現在もケアとして使っている物です。
まずは、具体的にどのような商品に効果が期待できるのかご紹介します。
ワキレホワイト
ロート製薬から発売されている、「メンソレータム」シリーズのわき専用ジェルクリーム。
20gで1200円です。
「ワキの黒ずみサイクルを絶ち、透明感のあるワキへ導く処方です。
ワキに塗り込みやすいジェルクリームで、べたつかない使用感です。
という紹介文にもある通り、べたべたしなくて使いやすいことは確かです。
私が一番はじめに始めた脇の黒ずみ対策商品ですが、効果としては3ヶ月使用して全くかわらなかったという印象です。
ただ、これを使用して脇の黒ずみが治ったという声もあるので、値段的にも安いですし試しにこれから始めてみても良いかもしれません。
ワキララ ウォッシュ
バイソンから発売されている、「ワキララ」というシリーズのボディソープ。
90gで760円というコスパの良さが魅力です。
大きさが異なる2種類のスクラブが入っており、酵素の力で毛穴の汚れや余分な角質を洗い落としてくれます。
さらに、中に入っている吸着パウダーがニオイの元となっている汚れや脂も落としてくれるため、清潔な肌を保ち黒ずみを抑えることができます。
これは脇の下の黒ずみを消すというよりも補助的な役割として今でも使用しています♪
ワキララウォッシュだけでは黒ずみは消せないかと思いますが、脂汚れなどキレイにするのでケアとしては必需品になっています。
白ワキ姫
リベルタから発売されている、ボディスクラブ。18gで1250円です。最近はスクラブやピーリングが流行していますが、こちらは使いやすくて肌へとても優しい商品です。潤いを与える有効成分、ヒアルロン酸も入っているため、結果として美白効果にも期待ができるのだとか。。。
私も試してみて、ピーリング剤としては良いですが、美白効果は得られなかったです。
パイナップル 豆乳ローション
鈴木ハーブ研究所から発売されているローション。100mlで2500円です。
お風呂でやさしく石鹸やボディーソープで洗った後に、保湿させてください!
化粧水のような感覚で、ただ塗るだけで大丈夫なので使いやすいと評判です。
女性ホルモンに類似した成分であるイソフラボンがたくさん配合されていますので、女性らしい肌に導いてくれます。
パイナップルのエキスが黒ずみの改善に効果があると言われているので、くすみの改善にも期待ができます。
ニベア
言わずと知れたニベア。子どもから若い女性、年配の方にまで老若男女問わず使える信頼できるクリームです。
お店によっても値段が違う場合がありますが、缶のケースに入っているいわゆる「青缶」は、一番安くて56gで195円くらいからのものもありますので、費用の負担も少なく学生のお小遣いでも充分買えますよね。
美白効果というよりも主に乾燥から肌を守ってくれるため、普段から使っておけば乾燥による脇の黒ずみの対策になります。
さらにスクワランとホホバオイルが配合されているため、ただ乾燥を防ぐだけでなく、しっとりとした感触の肌になります。
ニベアは脇の黒ずみを消す効果は無いのであくまでも補助的な要素で使用すると良いです。
アットノン
小林製薬から発売されている商品です。
15gで1300円です。クリームタイプやジェルタイプなど、バリエーションがあります。
一般的に傷跡を消す商品として有名なアットノンですが、肌のターンオーバーを活発に促進してくれる効果があるため、結果的に脇の黒ずみにも効果があるとされています。
べたべたしていなくて塗りやすいのも高ポイントです。
オロナイン
傷薬として有名なオロナイン。
サイズによって値段が違います。
一番安いのは、30gで440円から。どこの家庭にも1つはあるかもしれませんね。
しかし、今はオロナインの傷薬以外の使い方が話題になっているんです。
その効果が、ニキビや角栓詰まりなど。オロナインで鼻パックをして角栓を取るという方法もあるようです。
同じ使い方で脇にも使用すれば、毛穴に詰まった角栓や皮脂が取れる効果が期待できます。
どこのドラッグストアでも手に入りやすいところもメリットですね。
ワセリン
こちらも有名な商品であるワセリン。
種類によっても値段が違いますが、一番安いのは49gで248円というもの。
乾燥してしまう冬のお供として、女性に大人気です。
しかし、乾燥を防ぐだけでなく、ワセリンにも角栓や毛穴つまりを除去してくれる効果があるのはご存知でしたか?
こちらもオロナイン同様、鼻パックなどに使う人も多いのだとか。
基本的には寝る前に角栓を除去したい部分に薄く塗り、朝起きて洗い流して保湿するという使い方がおすすめです。
このように市販の商品で脇の黒ずみ対策の商品はたくさん試してみましたが、これだけで根本的に黒ずみを消すにはやっぱり難しかったんですよね。。
下着や衣類を見直してみよう
他にも下着や衣類を見直すことも、脇の黒ずみ対策に関係があることはご存知でしたか?
脇は摩擦が起こりやすい箇所です。下着や衣類を見直すだけでも、その摩擦を減らすことが可能です。
たとえばインナーを半袖タイプからノースリーブにしてみる、さらさらした素材に変えてみるなどするだけで、脇への摩擦ダメージが軽減されます。
わきを常に清潔に保とう
毛穴に詰まっている皮脂や、溜まった汗や汚れを取り除き、常に清潔に保つことも立派な黒ずみ対策になるのです。
汗をかきやすい夏はもちろん、実は大量に汗をかいている冬でも、休憩時間などにしっかり脇のケアを行うようにします。
脇の黒ずみを隠すためにファンデーションを塗る方もいますがこれも肌にかなり良くないので、隠すのはやめてしっかり改善すると良いですね。
絶対NG!脇毛を毛抜きやカミソリで処理しない
脇毛を毛抜きやカミソリで抜いてしまうと、毛穴に多大なダメージがかかってしまい、脇の防御反応が働いてメラニン色素が増えてしまいます。
そういった脱毛方法を繰り返していると、色素が沈着し、なかなか黒ずみが消えないという事態に陥ってしまいます。また埋没毛の原因にもなりますよ!
ソイエはやめた方が良いです。
全然ダメです。笑
脇はカミソリや毛抜きではなく、ちゃんとエステやサロンなどで脱毛してもらうのがベストです。
脱毛しなくても脇の黒ずみは改善できましたが、今後のケアとして、中々行けずいた脱毛サロンに私もいま通っているところです。
そして脱毛は医療レーザーよりも光脱毛が良いです。
医療レーザーよりも光脱毛が良い理由
実は、医療レーザー脱毛よりも光脱毛の方が対策・解消としては優れています。
レーザーで脱毛をすると、光脱毛よりも肌への刺激が強くなってしまうのです。
そうなるとせっかく脱毛で肌をツルツルにしても、黒ずみはそのまま……ということになってしまいます。
なるべく効果的な光脱毛を利用しましょう。
やはり、有名どころが信用できます。有名ということはそれだけ口コミも多く、利用者も多いということです。
ここで挙げられるのはミュゼやキレイモ、銀座カラー、TBC、脱毛ラボなど。
それぞれのサロンによってメリットやデメリットもあり、選べる部位の組み合わせや値段も違うので、よく調べてから利用してみましょう。
私はキャンペーンで300円の脇脱毛通い放題がやっていたのでミュゼプラチナムに今通っています♪
KIREIMO
キレイモは、スタンダードプランとして月額9500円のプランがあります。
全国展開しており、どこに住んでいても通いやすい店舗があるというのもポイント。
「1回目の施術で効果が感じられた」「店員さんの接客がとてもよかった」「痛みも全然なく、保湿マッサージもリラックスできてよかった」と書いてありとても高評価なようです。
剃り残しがあってもシェービングできちんと処理し直してくれるらしく、安心して通えるサロンです。
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムは現在キャンペーン中で、脇V通い放題+全身から選べる2箇所で1280円のコースを提唱しています。
脱毛サロン人気度ナンバーワンということもあり、お値段も効果もさすがといったところでしょうか。
「接客が丁寧で、勧誘も解約金もないので安心して通える」「すぐに効果は出なかったが、だんだん毛の生えるスピードが遅くなっているのを感じる」「値段が安くて、初めてでもお試ししやすい」という口コミも目立ちます。
脱毛サロンに通ったことがないという方は、ミュゼプラチナムでお試しコースを利用してみると良いかもしれませんね。
季節を問わず大切な保湿
脇の黒ずみ対策に、保湿はとても重要で欠かせません。
乾燥はお肌の大きな敵です。乾燥すると、それだけ肌がダメージを受けやすくなってしまいます。
ニベアは保湿対策にとても良いですよ♪
重曹パックで黒ずみケア
自宅でも手軽に安くできると最近話題なのが、重層を使ったスキンケア重曹パック。
重層で優しくピーリングをして、角質を除去するだけで脇の黒ずみの改善にも効果が期待できます。
使用するのは食用のものを必ず選びましょう。掃除用のは不純物が多くまた目も荒く、肌によくありません。食用で原材料に「炭酸水素ナトリウム」、もしくは「重曹」とかかれたものにしましょう。
方法は簡単です。
- 重曹1に対して水1の分量でペースト状になるまで混ぜ合わせる。水は塩素などが含まれていない精製水がよいです。
- 脇に塗布する。この際にゴシゴシと擦ってはいけません。優しく塗布してあげましょう。
- 10分ほどパックして放置した後にしっかりと洗い流しましょう。この時も擦ってはだめですよ!
- 最後にしっかりと美容液やボディクリームで保湿してあげることを忘れずに。
またクエン酸を使用して肌のターンオーバーを促し、ピーリングする方法もあります。
その際はクエン酸小さじ1、重曹l小さじ1、水100mlで混ぜ合わせ同じように行ってください
ただし、こういった方法はあくまでスキンケア用のアイテムを使ったものではありません。人によってあうあわないもありますので、あくまで使用は自己責任になってしまいます。
お肌に合わなそうでしたらすぐに使用はやめたほうがいいでしょう。
最近の流行!スクラブ
スクラブも女性の間で話題となっています。
スクラブは、古くなった角質層を排出して肌の新陳代謝を整える効果があります。
『とにかくすぐに改善したい!』という方にはうってつけと言えます。
ただ、それだけ肌に刺激も強めなので、敏感肌の方は注意して使った方が良いかもしれません。
ビタミンC、ビタミンE
ビタミンCやビタミンEには、肌のターンオーバーを促進する効果や、美白効果もあるとされています。
普段の食事に積極的に取り入れ、美肌を目指しましょう。
ビタミンCが含まれている食材
パプリカ、アセロラジュース、パセリ、芽キャベツ、レモンなどが挙げられます。
特にアセロラジュースは筆者も毎晩飲んでいますが、このおかげなのか、夜寝るのが遅くなっても毎日肌がきれいなままです。
どれもスーパーでそろえられる食材ですので、積極的に摂取しましょう。
ビタミンEが含まれている食材
アンコウの肝、筋子、キャビア、いくら、鮎、タラコなどが挙げられます。
このように、魚介類に多く含まれているのがビタミンEです。
普段はお肉ばかり食べているという方も、これを機に週に何回は魚を食べてみてはいかがでしょうか。
生活習慣の改善が大事!早寝早起き
健康てきな生活習慣を整えることが一番美肌への近道と言っても過言ではありません。
生活リズムが乱れると、肌のターンオーバーのサイクルが乱れるだけでなく、ホルモンバランスも崩れやすくなります。
今遅寝遅起きの生活をしているという方は、ぜひ今夜から早寝早起きの生活に直してみましょう。
新しい習慣になってしまえば苦労になりませんよ。
脇の黒ずみ専用!美白クリームランキング
上記で紹介してきたことは、過去に長年悩んで来た私が脇の黒ずみを消したいという気持ちで必死にやって来たことです。
もちろん上記のことは肌の健康を守ることで大切なことです。
是非取り入れましょう。
今まで紹介してきた内容は全て前提として、たった1ヶ月で解消した自宅で簡単にできる脇専用の美白クリームをご紹介します。
即効性を求める方は是非!
1ヶ月でここまで綺麗になりました!!
まだ毛は目立ちますが、今脱毛サロンで頑張ってます♪
私が使ったクリームはアットベリーですが、他にも脇専用のクリームがありますので、自分の条件に合うものをよく探してみてみると良いでしょう。
アットベリー
商品名 | アットベリー |
---|---|
通常価格 | 5,440円 |
特別価格 | 2,980円 |
1日当たり | 99円 |
内容量 | 60g |
口コミ・評判 |
価格は60gで6857円。少しお高めですが、その分効果はお墨付きです。
「少量ですごく肌が潤う」「ほんのりバラの香りがしていい気分になる」「ベタベタしていなく、さらさらしていて使い心地が良い」との口コミにもあるように、使用感も本当に抜群です。
母は私のアットベリーを保湿クリームとして使っていました。
さまざまな雑誌にも掲載され、多くの愛用者がいます。
お風呂上がりに、脇に塗ってやさしく保湿しましょう。
石鹸で洗う際は、ゴシゴシこすり過ぎないように、必ずよく泡立てて洗うのがポイントです。
効果も大きいので、手放せないアイテムになること間違いなし!
また、初回購入時の1個分にのみ、全額返金制度が設けてあるのも特徴。
公式サイトで購入して180日以内であれば、肌に合わなければお金を全額返金してもらえます。
メーカー側の自信が伺えますね。
私は定期購入で購入したので、初回は2,980円でした。
次の月からは、5,440円で届きますので単品購入よりおすすめですよ♪
なぜ脇の専用クリームが効果があったのかというと、私が市販品で色々試してきたことをすべてこのクリームがカバーしてくれるからなんだと思います。
- 保湿
- ピーリング
- 美白のための栄養素
プラセンタやグリチルリチン酸2Kを始め美白成分をたっぷりと配合し、ピーリング効果による脇の汚れや色素沈着、保湿効果や脇の黒ず解消に必要な全てがオールインワンだからです。
ピューレパール
商品名 | ピューレパール |
---|---|
通常価格 | 7,600円 |
特別価格 | 4,750円 |
1日当たり | 158円 |
内容量 | 30g |
口コミ・評判 |
お値段は30gで7,600円。
パッケージも可愛らしく、他のものと比較してもパッと見「コンプレックス解消商品専用」とは思えないところも高ポイント。
無添加・低刺激で肌にすごくやさしく浸透してくれる商品です。
「ぷるんとしたやわらかめのジェルで特に香りもなく使いやすい」「みずみずしいテクスチャーでちょっとの量でも伸びがよくすーっと肌に広がる」との口コミもあり、使いやすさがうかがえます。
少ないですが、1つで十分1カ月使えます。プラセンタやグリチルリチン酸2K、ビタミンC誘導体など嬉しい美白効果のある成分も配合しっかりされています。
2015年のモンドセレクションで銀賞を受賞しているほか、60日間の返金保証制度も設けてあります。
商品が到着してから25日間以内に、商品や明細書・商品が入っていた箱などを返送すると、購入した1個分の金額を返金してくれるので、試しやすいと言えるでしょう。
クレアフォート
商品名 | クレアフォート |
---|---|
通常価格 | 8,600円 |
特別価格 | 4,960円 |
1日当たり | 165円 |
内容量 | 30g |
口コミ・評判 |
お値段は30gで8600円。
これで1カ月分です。脇以外にも、肘や膝にも効果が期待できます。
「肌がやわらかくしっとりとしてくる」「さらさらしていて使いやすい」「使い続けると目立たなくなってくる」など、良い口コミも多数。強い成分が入っていないため、長期間続けて使用する必要がありますが、早くて1ヶ月ほどでだんだんと効果が出てくるようです。
ただ、ドラッグストアには置いていないことがほとんどです。
しかし公式サイトから注文をすると、様々な特典が受けられるため、ぜひ通販を利用して注文してみましょう。
ホワイトラグジュアリープレミアム
お値段は25gで9240円。
脇だけでなく、バストトップや皮膚の薄いデリケートゾーンなども含め、全身に使えるように作られている薬用クリームです。
なんと2016年のモンドセレクションも受賞しています。
「テクスチャーは柔らかくて白いジェルのような感じ」「香りもほぼないので、使いやすい」と良い口コミが多くあるのが特徴です。
少々お高めな値段ですが、その効果は高いようです。
キャップ付きのプッシュ式で、1プッシュの量も少なめなので使いすぎることがないことも安心。
ラヴージュ
出典 : http://わきが対策と治療.biz/
お値段は4980円。
肌を清潔に保つことができるわけは、アルガンオイルや、消臭作用の高いティーツリーという成分が配合されているため。
「脇の汗臭いにおいがなくなった」「さらさらしていて時間を問わず使いやすい」という声もあるので、使いやすさには定評があるようです。送料も無料です。
また、乾燥肌に嬉しい美容保湿成分も含まれているため、乾燥対策にも効果が期待できます。
さらに、デリケートゾーンのケアも合わせてできるので、一石二鳥と言えるでしょう。
皮膚科や美容クリニックで黒ずみレーザー治療
どうしても解決、改善しないという場合は、皮膚科やエステ、美容外科で徹底してレーザー治療を受けるという手段もあります。
今は皮膚科でも女医さんが増えており、美容に特化した施術メニューも用意されていたりします。
またハイドロキノンなど皮膚科でしか処方してもらえない黒ずみを落とす強力な薬剤を処方してもらえたりもします。ホームページなどでよくチェックしましょう。
脇の黒ずみの治療は皮膚科と美容外科どっちがいい?
ここでよく問題になるのが、どっちを選ぶか?ですよね。
どちらにもメリットがありますが、どちらも専門の医師が常にいますので、高い安全性が保障されています。
特に皮膚科は皮膚全般に精通した医師がいるため、万が一のトラブルにも的確に対応してくれます。
ただし、脱毛の経験が多いクリニックを選ぶようにしましょう。
対して、美容外科は美容専門のスタッフが揃っていますので、仕上がりのきれいさでは皮膚科に劣らないようです。
どちらが自分に合っているか、よく確認しましょう。
治療方法の種類
レーザー治療といっても、さまざまな種類があります。小さいスポットに熱ダメージを与えて、急速なスピードでターンオーバーを進めていく「フラクセルレーザー」、医療用の超微粒子カーボンクリームを塗って、レーザーピーリングを行う「カーボンピーリング」、酸化アルミニウムの粉を吹きかけて、古い角質を均等にとっていく「クリスタルピーリング」などがあります。
値段はどのくらい?
美容目的のレーザー治療は、保険適用にならないため、自費で治療を行うことになります。
相場はだいたい1回の施術に付き1万円~3万円が平均的なようです。
ただ、1回の施術では治らず、何回も繰り返し行うことが一般的ですので、必要回数なども併せて確認しておくと良いでしょう。
選び方はどうすれば?
皮膚科や美容外科によって、値段や施術回数、また施術後のケアなども個人によって違ってきます。また、女医さんが担当してくれるかどうかなども、女性にとっては気になるポイントですよね。今はホームページを開設している皮膚科や美容外科がほとんどですので、パソコンやスマートフォンなどで気になる病院を調べて、事前に情報を集めてから対処するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。脇の悩みは女性にとって大敵ですよね。黒ずんでしまうのは避けられないとしても、工夫しだいでいくらでも予防・改善ができるということがおわかりいただけたでしょうか。
- 原因は色素沈着や毛穴のつまり
- 汚れや乾燥、摩擦で悪化してしまう
- 市販薬や脇毛の処理法、保湿、レーザー治療どで改善できる
- 時間はかかるが、しっかりとした対策を日々、継続して行えば効果が実感できる。
脇の黒ずみでお困りの方は、是非アットベリーをお試しください!
まとめるとこのようになります。
ぜひ、自分に合った方法を知り、脇の黒ずみとは無縁な生活を送ってくださいね。